「お米」コロナ禍前から2割安、食料品の相次ぐ値上げのなか値下がり続く

2022年08月19日

「お米」の値下がりが続く。「コメ離れ」や外食向けの需要回復の遅れが響き、7月の玄米60kgの平均価格は1万2,593円で、前月から25円値下がりした。コロナ禍前の2020年1月(1万5,824円)と比べ3,231円(20.4%減)値下がりしている。

米の相対取引価格の推移

 8月19日、農林水産省が「令和3年産米の相対取引価格7月速報」を発表した。  米の需要減で古米の在庫も膨らみ、価格競争の加速も背景にある。相次ぐ食料品の値上げは、家庭の食卓に深刻な影響を広げるが、安値圏で推移するお米は需要回復が遅れ、米価が振るわない。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう