【政治】 侵略国家に経済協力の安倍外交 北方領土「資金は吸い取られ、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった」 立憲民主党・野田佳彦元首相
2022年07月04日
北方領土「島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった」立憲・野田氏
6/29(水) 21:56配信
■立憲民主党・野田佳彦元首相(発言録)
2022年度の予算がいま執行されている。107兆円の予算の中に、ロシアに対する経済協力費が21億円含まれていた。
侵略国家になんで日本が経済協力しなきゃいけないのか。自民党も公明党も修正に応じることなく成立した。
私はあの瞬間をみて、本当にもっと野党が強くならなければいけないと思った。
それは、2016年に安倍晋三元首相がプーチン大統領に経済協力を提案し、
北方四島の返還交渉が進展するという甘い幻想の下に進んできたから。
でも、資金はどんどん吸い取られたけども、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった。
外務大臣(当時)は岸田文雄さん。なにが「外交の岸田」なのか。その民意をぜひ作り出してほしい。(29日、長野県岡谷市内での演説で)
asahi.com https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d053847c0cc1309159ad4ca47c67e52b007d8b