【環境】 “ミドリムシ”で車が走る…バイオディーゼル燃料「サステオ」含む燃料の一般向け販売開始 リッター300円

2022年06月16日

ミドリムシ"で車が走る...バイオディーゼル燃料「サステオ」含む燃料の一般向け販売開始 リッター300円
6/10(金) 16:41配信
 クルマが「ミドリムシ」で走ります。名古屋市港区のガソリンスタンドで10日、
バイオディーゼル燃料・サステオを20%含む燃料の販売が始まりました。
 バイオ燃料が2割以上含まれるディーゼル燃料が一般向けに販売されるのは、日本で初めてだということです。
 サステオはミドリムシの油脂などを精製した燃料で、従来の軽油同様、燃やすとCO2は出ますが、
ミドリムシの光合成でCO2を吸収するため、排出量は実質ゼロとみなされるということです。
 この燃料は、軽油と分子構造が同じでディーゼル車にそのまま給油できるということで、
リッター300円で販売されています。
ユーグレナの出雲社長:
「自動車産業、内燃機関の技術と産業が日本一、世界一の集積地点です。
名古屋で成功させて、全国の自動車産業に関わる方々に喜んでいただく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab447f377fb7f9718231b5ca3d132d053e8e70e

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう