【速報】4-6月期GDP 年率2.2%増 3四半期連続のプラス成長 内閣府

2022年08月15日

今年4月から6月までのGDP=国内総生産は、年率換算で2.2%の増加となりました。 3四半期連続のプラスでコロナ前の水準まで回復しました。 内閣府が発表した4月から6月期のGDPは「実質」で前の期と比べ0.5%のプラスとなりました。 年率に換算すると2.2%の増加で、3四半期連続のプラス成長です。 新型コロナの感染第6波の収束に伴い、宿泊や飲食などの個人消費が持ち直したことなどが影響しました。 一方で、上海のロックダウンによるサプライチェーンの混乱などが回復の勢いを抑制しました。 GDPの実額はコロナ前の2019年の10月から12月期の水準を超えましたが、海外と比べると遅い回復です。 また、今後はコロナの第7波の影響や、物価高による消費マインドの冷え込みなどが懸念されています。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう