【18歳パパ活飲酒】 自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け岸田首相「今後の本人の対応を注視」
自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け
2022年6月11日 0時05分
自民党の吉川赳 衆議院議員は、週刊誌で18歳の女性に飲酒をすすめたなどと報じられたことを受け、
党に迷惑をかけたとして、10日夜に離党届を提出し受理されました。
自民党の吉川赳衆議院議員は9日、「週刊ポスト」の電子版で18歳の女性に飲酒をすすめたり、
金銭を渡したりしたなどと報じられ、国会内で記者団に対し「記事を見てから対応する」などと述べました。
これについて自民党の茂木幹事長は10日夜にコメントを発表し、吉川氏が離党届を提出したことを明らかにしました。
そのうえで「岸田総理大臣から、党として事実関係を確認するよう指示を受け、
確認中に吉川氏本人から『大変お騒がせし、党にも迷惑をかけたので離党したい』との申し出があった。
受理する方向で手続きを進める」としています。
これを受けて自民党は、10日夜に持ち回りの党紀委員会を開き、吉川氏の離党届を受理することを決めました。
吉川氏は、衆議院東海ブロック選出で当選3回の40歳。
国会議員の秘書などを経て、平成24年の衆議院選挙に立候補して初当選し、
これまでに党の青年局次長などを務めています。
党内では岸田派に所属し、去年の衆議院選挙では静岡5区に党の公認を受けて立候補しましたが、
無所属で立候補し、その後自民党に入党した細野豪志氏らに敗れ、比例代表で復活当選していました。
- 岸田首相 「今後の本人の対応を注視」
岸田総理大臣は、訪問先のシンガポールで記者団に対し「シンガポールに向かう機中から自民党の茂木幹事長に直接電話をかけて事実関係の確認を指示した。そして今晩、離党届が提出されたと報告を受け手続きを進めることを了承した」と述べました。また、吉川氏が辞職すべきかどうかについて「本人からまだ何も説明されていないので 本人が事実関係を説明する責任を果たしていき、その中でみずから決定すべきことだ。今後の本人の対応を注視していきたい」と述べました。NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013666961000.html