【IT】アップル、クリエーター向け新デスクトップ「Mac Studio」発表--「M1 Ultra」を搭載

2022年05月10日

アップルは3月9日、新しいMacのデスクトップとして「Mac Studio」と27インチ5K Retinaディスプレイ「Studio Display」を発表した。アップルのウェブサイトにて予約はすでに開始しており、いずれも3月18日に発売する。
https://japan.cnet.com/storage/2022/03/09/1ad1307f920b38a6af304328e2981dea/20220309apple01.jpg
 Mac Studioは、従来のM1 Maxに加え、新たなチップ「M1 Ultra」を搭載。価格は、10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したM1 Maxモデルが24万9800円(税込)から、20コアCPU、48コアGPU、32コアNeural Engineを搭載したM1 Ultraモデルが49万9800円(税込)から。
 なお、M1 Ultraモデルは、64コアGPU、128GBユニファイドメモリ、最大8TBのSSDストレージまで選択でき、最高価格は69万7800円(税込)になる。
 M1 Ultraは、M1 Maxを土台としたものだ。2つのM1 Maxチップのダイを相互接続し、かつてないレベルのパフォーマンスと能力を持つシステムオンチップ(SoC)を作る、UltraFusionアーキテクチャを備える。1140億個のトランジスタを搭載し、パーソナルコンピュータ用チップでは史上最多と説明する。
 M1 Ultra搭載とこれまでのプロセッサと比較したパフォーマンスは下記のとおり。

  • 10コアプロセッサ搭載の最速27インチiMacよりも最大3.8倍高速なCPUパフォーマンス。
  • 16コアXeonプロセッサ搭載のMac Proよりも最大90パーセント高速なCPUパフォーマンス。
  • 28コアMac Proよりも最大60パーセント高速なCPUパフォーマンス。
  • 27インチiMacよりも最大4.5倍高速で、現在利用可能な最速のMacグラフィックカードよりも最大80パーセント高速なグラフィックパフォーマンス。
  • 27インチiMacよりも最大12倍高速で、28コアMac Proよりも最大5.6倍高速なビデオのトランスコード。

以下ソースhttps://japan.cnet.com/article/35184606/

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう