ひろゆき氏 旧統一教会の自民党への政治的影響力を推測「これは癒着じゃないですか?」

2022年08月06日

 実業家のひろゆき氏が5日、「ABEMA Prime」に出演。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の政治的影響力について言及した。 【衝撃写真】旧統一教会系イベントに登場した異様な大合唱団  旧統一教会の名称変更をめぐっては、2015年当時文科相だった下村博文氏が「政治的な指示はしていない」、末松文科相が「政治的判断を行ったものではないと認識している」との見解を示した一方、前川喜平元文部科学事務次官が「100%、下村氏の意思」と証言するなど、混迷を極めている。  ひろゆき氏は「事実関係の調査はうやむやで終わると思うので、今後のこれから何をすべきか(検討すること)にシフトするべき」と提案した。  統一教会の影響力は「人数の話ではない」とした上で「選挙では運動員がどれだけ頑張ってくれるかが大事。2週間12時間(選挙運動を)やれる信徒を派遣して、その差配を清和会のトップがやって、それで清和会が強くなったのだから、かなり当選させる能力があった」と私見を述べた。  楊井人文弁護士が「悪いことの背後には、統一教会があるように見られている。極端なスケープゴーティングなど、陰謀論的な言説には気をつけなければいけない」と指摘するも、ひろゆき氏はどこ吹く風。 「(統一教会が)悪いかどうかわからないから調査しましょうということなのに、末松文科相は(宗教法人を所管する文科省による立ち入り調査を)やらないって言っちゃっている。これは癒着じゃないですか?」と首をかしげていた。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう