ビットコインとゴールドの相関関係、1年ぶりの高水準
ビットコイン(BTC)と米株式市場との相関関係が低下した一方で、ビットコインとゴールドの相関関係が突然上昇したことに再び注目が集まっている。
この動きは、ビットコインはデジタルゴールドとして、本物のゴールドと同じようなメリットを持っているというビットコイン支持者の主張を後押ししている。だが相関関係はまだ緩やかで、ビットコインとゴールドが今後も同調して推移するかどうかには疑問が残る。
「暗号資産市場と株式市場にはわずかなデカップリングが見られ、その動きはビットコインとゴールドの相関関係の上昇に反映されている」と暗号資産データ企業カイコ(Kaiko)のリサーチディレクター、クララ・メダリー(Clara Medalie)氏は語った。
ビットコインは2万ドル超で推移し、過去7日間で約3%上昇、ゴールドは1700ドル付近で3%以上上昇した。
カイコのデータによると、先週、ビットコインとゴールドの相関関係は0.3を超え、1年ぶりの高水準となった。ビットコインとゴールドの相関関係は昨年末以降、0.2~マイナス0.2の間で推移していた。
一般的に0.3はややプラスの相関関係、0.5は中程度の相関関係を示す。
今年、ビットコインはゴールドよりも大きく下落している。ロシアのウクライナ侵攻と、冬の終わりから春にかけての景気の落ち込みもビットコインをはじめとするリスク資産を下落させたとメダリー氏は述べた。
しかし、投資家が今年の経済変動の影響を受けない強固な地盤を探したことで、デカップリングは時間とともに弱まった。ビットコイン支持派は、ビットコインは経済的混乱の中で金融ヘッジの役割を果たすと以前から主張してきた。
「現時点では、投資家はもはやインフレに対するヘッジという利点を他のものに求めようとするのではなく、法定通貨が不安定であることが判明したときに資金を保持するための優れた代替手段を求めているだけ」とブロックチェーンベースのフィットネスアプリ、Fitburnの共同創業者アレキサンダー・ムーラー(Alexander Meurer)氏は語った。