両替で何円も損する」1ドル=150円超…歴史的円安で海外への旅行者らにも影響 関空

2022年10月21日

円安が進んでいます。10月21日も1ドル=150円台前半で取り引きが始まっていて、関西でも海外への旅行者などに影響が広がっています。  関西空港の両替所では円安が進んでいる影響で1ドル=152円ほどで取り引きされていて、海外への旅行者などに影響が出ています。  (韓国へ旅行する人)  「コロナ(禍)になってから3年ぐらい行ってなかった。だいぶ円安がきついです。両替で何円も損するので」  (タイへ旅行する人)  「高いね。飛行機代も高くなってるもんな。まぁしょうがない」  (フィリピンへ行く人)  「今はだいぶ円が安いんでちょっと困っています」  市場では政府・日銀による追加介入への警戒感が高まっています。

MBSニュース

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう