午後3時のドルは堅調130円半ば、対豪ドルで円下落

2023年01月25日

[東京 25日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅高の130円半ば。対豪ドルで円が大きく下落したことを受け、対米ドルでも円安圧力がかかった。 この日最も動きが目立ったのは豪ドル。昨年第4・四半期消費者物価指数(CPI)が前年比7.8%上昇と事前予想を上回り、33年ぶりの大きさとなったことで、市場では据え置きもあると見られていた来月の利上げ予想が急増。対米ドルで5カ月ぶり高値を更新したほか、対円でも1カ月ぶり高値となる92円後半へ上昇した。 円が対豪ドルで1%近く急落したことで、下落圧力は他通貨にも波及。米ドルは朝方の安値130円前半から半ばへ、ユーロも141円半ばから142円前半へ上昇した。 ただ、中国などの春節休暇に伴い、実需以外の売買は引き続き低調。「ドル/円は上がったら売り、下がったら買いという短期的なトレードが中心となっている」(国内金融機関)とされ、明確な方向感が出にくい状態だという。 ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円 午後3時現在 130.43/45 1.0896/00 142.13/17 午前9時現在 130.20/22 1.0889/93 141.78/82 NY午後5時 130.15/18 1.0885/89 141.69/73

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう