日銀総裁、早期利上げ否定 円安「急速でマイナス」

2022年10月28日

日銀は28日の金融政策決定会合で、2022年度の消費者物価の上昇率見通しを2.9%に上方修正した一方、現行の大規模金融緩和の維持を決めた。黒田東彦総裁は記者会見で「今すぐ金利の引き上げや(金融緩和の)出口が来るとは考えていない」と述べ、2%の物価安定目標の達成には時間がかかるとの考えを改めて示した。最近の円安進行については「急速かつ一方的。わが国経済にマイナスで望ましくない」との見解を示した。  2013年4月以降の大規模金融緩和のさらなる長期化は必至だが、黒田氏は「時間はかかるかもしれないが、(達成は)必要であり可能だ」と訴えた。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう