東京都で新たに1万1511人の感染確認 1万人超は3月16日以来約4カ月ぶり 重症者12人 死亡1人

2022年07月13日

12日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万1511人だった。先週火曜日の5302人から6209人増え(約2.2倍増)、25日連続で前週同曜日を上回った。一日の感染者が1万人を上回るのは3月16日の1万220人以来、約4カ月ぶり。 【映像】ワクチン3回接種も感染「全身痛」「つらさ想像以上」...東京は倍増"第7波"へ  感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの1万1511人で、この中には検査を実施せず医師の判断により臨床診断された特例疑似症患者2人を含むという。直近7日間の1日あたりの平均は8941.0人で、前週比で236.6%となっている。  年代別では、20代が最も多い2310人、次いで30代が1954人、40代が1828人、10代が1479人などで、65歳以上の高齢者は912人だった。  新たな感染者のうち7085人はワクチンを2回接種していて、1回接種が78人、接種なしが2284人、不明が2064人だった。  きょう時点の新型コロナ患者用病床の使用率は41.1%(2072人/5047床)。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は8.8%(37人/420床)だった(どちらも分母は現時点の最大確保見込数)。重症者は前日から3人増の12人となっている。  また、90代1人の死亡が確認された。  先ほどから行われている東京都医師会の定例会見で尾崎会長は、今後のさらなる感染者数の急増に備え、都と連携し、今まで以上に入院患者と宿泊療養者・自宅療養者にメリハリをつけて対応していきたいと話した。その上で、若い世代に対し、3回目のワクチン接種について「今からでも遅くない」と呼びかけた。(ABEMA NEWS)

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう