東証大幅続落、終値は430円安 米景気後退に懸念、売り優勢

2022年09月01日

 1日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落した。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの警戒感が高まっており、米国の景気後退への懸念から幅広い銘柄で売り注文が優勢となった。米長期金利の上昇を受け、割高感が意識された半導体関連銘柄の下げが目立った。 円急落、139円台半ば 24年ぶり円安水準更新 1日午前

 終値は前日比430円06銭安の2万7661円47銭。東証株価指数(TOPIX)は27.67ポイント安の1935.49。出来高は約11億42万株だった。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう