米国債市場「審判の日」、先送り-FRB議長は「統計の全体像」重視
2022年08月28日
(ブルームバーグ): 米国債市場の「審判の日」は少なくとも1週間先送りされた。
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長はカンザスシティー連銀主催のワイオミング州ジャクソンホールでの年次シンポジウム(ジャクソンホール会合)でタカ派姿勢を明白にしたものの、市場は9月の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果について見方がほぼ真っ二つに分かれているためだ。
米国で高インフレが続いているため利上げは不可避だが、パウエル議長は26日に「9月会合での決定は、入手するデータと変化する見通しの全体像に左右される」と発言した。
今後の米経済指標の中では9月2日に発表される8月の雇用統計と13日公表の8月の消費者物価指数(CPI)が重要となる。そのどちらかないし両方が9月FOMCでの0.75ポイント利上げ継続か、より小幅な利上げを決定的にする可能性がある。
ドイツ銀行のチーフインターナショナルストラテジスト、アラン・ラスキン氏は「極めて重要な米雇用統計が0.5ポイントか0.75ポイント利上げを正当化するだろう」と指摘。雇用者数が力強ければ、FOMCは経済成長を危険にさらさずに0.75ポイント利上げを実施できることを意味すると語った。
米雇用統計以外に市場予想を変える公算がある指標としては、9月1日発表の8月のISM(米供給管理協会)製造業景況指数と、8月30日公表の8月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数が挙げられる。
原題:
(抜粋)
(c)2022 Bloomberg L.P.