習近平氏が投資リスクに、記録的な中国株下落で露呈-権力集中を嫌気

2022年10月25日

(ブルームバーグ): 中国共産党の新指導部が決まり、習近平総書記(国家主席)への権力集中が鮮明になった。中国資産のポートフォリオが習氏が重視する方向に沿っているかどうかが、投資家にとってかつてないほど重要になる。

異例の総書記3期目入りを決めた習氏は最高指導部を側近で固めた。習氏が23日に党中央政治局常務委員を発表すると、経済と市場に対する統制を強める政策が何の反発も受けずに何年も続くとの観測が広がった。

中国共産党の習指導部、異例の3期目発足-李強氏が次期首相濃厚

24日の香港株式市場では中国本土銘柄から成るハンセン中国企業株(H株)指数が、2008年以来の下落率となる7.3%安を記録。オフショア人民元は10年の取引開始後初めて1ドル=7.3元台に値下がりした。

中国・香港金融市場に記録的な売り-習氏への権力集中に警戒感

米国や英国のように、劇的な市場の反応が政策の方向転換を迫ったり、政権交代につながったりする国とは異なり、習氏にとって投資家は大きな意味を持たないことが明らかになりつつある。

中国政府が何の説明なしに国内総生産(GDP)など多くの経済統計の発表を遅らせたことも、こうした見方を一段と強め、すでに中国資産に不安を感じている資産運用会社をさらに遠ざける危険性が生じている。

中国本土株、外国勢売越額が3680億円相当と過去最大-24日の株式接続

グロー・インベストメント・グループの洪灝チーフエコノミストは、貧富の格差是正を図る「共同富裕」や、国内外の双方から経済発展を促進する「双循環」といった、習氏が掲げる政策目標が受け入れ可能かどうかを投資家は決めなければならないと指摘。「これら新しい一連の価値観」が今後数年間の投資目標と一致するかどうかを検討する必要があると24日にブルームバーグテレビジョンに語った。

習氏への権力集中、混乱する世界の一段のリスクに-株と元下落

中国国家統計局が24日になってようやく発表した7-9月(第3四半期)GDP成長率は予想を上回ったが、それでも中国市場を巡るセンチメントは悪化した。ヘッジファンドのライトハウス・インベストメント・パートナーズでアジア債・通貨を取引しているブライアン・クアルタロロ氏は「データの出し方に対する政治的な演出と指示を市場が懸念しているのは明白だ」と述べた。

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう