豪州の7-9月インフレ率、32年ぶり高水準に加速-豪国債利回り上昇

2022年10月26日

(ブルームバーグ): オーストラリアの総合インフレ率は7-9月(第3四半期)に市場予想を上回り、32年ぶり高水準に加速した。豪準備銀行(中央銀行)の急速な金融引き締めの正当性が裏付けられた。これを受け、豪国債利回りは上昇した。

豪統計局が26日発表したデータによれば、消費者物価指数(CPI)は前年同期比7.3%上昇と、1990年以来の高い伸び。エコノミスト予想中央値では7%上昇が見込まれていた。

豪国債相場は下落し、3年債利回りは一時約10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇した。

豪統計局によれば、四半期ベースでは住宅(3.7%上昇)やガス(10.9%上昇)、家具(6.6%上昇)の値上がりが主な押し上げ要因だという。

豪統計局は発表文で、「住宅建設業界の人手不足が人件費を押し上げ、住宅価格上昇につながった。素材不足が続いていることで、価格圧力がさらに強まっている」と分析した。

豪中銀はインフレ率が10-12月(第4四半期)に8%をやや下回る水準でピークに達するとみている。

豪中銀が注目しているコアインフレ率の指標、CPIトリム平均は前年同期比6.1%上昇と、エコノミスト予想の5.5%を上回り、2003年の統計開始以来の最高水準となった。

原題:Australia Inflation Accelerates to 32-Year High, Yields Gain (1)(抜粋)

--取材協力:Keira Wright、Tomoko Sato.

© 2009 Dr. straightのヘルスケア&リラクゼーションのブログ。 by https://www.stosakaclinic.com/
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう